33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-12-08

第7期の策定に当たりましては、本市まちづくり指針となっております小松都市デザインや持続可能な社会をつくるためのSDGsを念頭に、少子・高齢化自然災害感染症への対応など社会情勢を踏まえまして、地域共生社会実現に向けた取組を一層推進してまいるものとしたいと思っております。  

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2020-09-25

 号│      件          名      │議決の結果│議決理由 │ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 56号│小松いのちを守る防災減災推進条例について  │可決すべき│妥当と認める│ ├───────┼────────────────────────┼─────┼──────┤ │議案第 58号│小松都市デザイン

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  資料 開催日: 2020-09-08

令和年度小松公営企業会計決算認定について          │ │     │議案第 69号│令和年度小松公営企業会計処分利益剰余金処分について    │ ├─────┼───────┼─────────────────────────────────┤ │総務企画 │議案第 56号│小松いのちを守る防災減災推進条例について           │ │常任委員会│議案第 58号│小松都市デザイン

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2020-09-07

                 │ │11 │  │○ │吉村 範明 │  ・県に依頼し初動体制を迅速にすべきだ               │ │  │  │  │      │  ・危機管理体制強化事前予算措置を              │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 小松都市デザイン

小松市議会 2020-08-31 令和2年第3回定例会 目次 開催日: 2020-08-31

債残高の推移について(答弁総合政策部長)       ・対前年度改善額について       ・対平成21年度累計改善額について      (4) 今後のコロナ対策について(答弁予防先進部長総合政策部長)       ・独自で検討中の追加支援について       ・県に依頼し初動体制を迅速にすべきだ       ・危機管理体制強化事前予算措置を  15番円地 仁志君     1 小松都市デザイン

小松市議会 2020-08-31 令和2年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-08-31

条例案では、健康なこころとからだ・健全な地域社会を育む条例についてなど3件、その他の議案として小松都市デザインについてなど12件を提出しております。  まず、小松都市デザインについては、ビジョン構想に位置づけられ、平成27年10月に市議会の議決を経て制定しました。

小松市議会 2020-08-31 令和2年第3回定例会(第1日目)  資料 開催日: 2020-08-31

いのちを守る防災減災推進条例について                 │ ├───────┼───────────────────────────────────────┤ │議案第 57号│小松美術品購入基金条例の一部を改正する条例について             │ ├───────┼───────────────────────────────────────┤ │議案第 58号│小松都市デザイン

小松市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-03-06

59 ◯7番(浅村起嘉君) 先ほどは危惧する面にも触れましたけれども、総合教育会議小松市のまちづくり都市デザインとあわせた教育施策を進めることができるとも思っております。  先日の新聞報道では、金沢市は郊外の子供の数がふえており、新たな学校が必要となっているとのことでした。

金沢市議会 2017-12-14 12月14日-04号

戦火を免れた本市は、黒瓦屋根木造住宅に象徴される歴史的、伝統的な本市固有まち並みを残し、長町、ひがし茶屋街、主計町、にし茶屋街などの保全や再生、またれんがづくり工場跡地を活用した金沢市民芸術村に加え、金沢21世紀美術館金沢もてなしドーム鼓門など、新たな都市デザインによる都市空間を創造し、歴史や伝統、学術、文化を大切に守り、先端的な文化に対する意識の高さとその実践を通じ、独自の価値を磨き高

小松市議会 2016-09-16 平成28年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2016-09-16

御質問から若干ずれるかもしれませんけれども、平成27年10月には小松都市デザインが打ち出されました。その中で、北陸の際立ったまち国際都市こまつ」の実現力を高めるいわゆる2つの原動力、エンジンでございますけれども、一つは共創のチカラと、もう一つひとづくりチカラということも掲げられております。  

小松市議会 2016-06-17 平成28年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2016-06-17

例えば仕様書、発注のときの最初の仕様書がこういうもんだったとか、それに対して議決をするとか、そういったことも必要なのかもしれませんし、NEXT10年ビジョンのときにも議論ありましたけれども、10年ビジョンそのものに対しては議決事項ではないですけれども、都市デザイン部分については議会の議決は必要ということで拡大もしてきました。

  • 1
  • 2